12月スケジュールとスタジオお正月休み

寒くなって来ましたね。あっという間に2022年最後の月、12月が近づいて来ました。

12月のスケジュールを更新しました。忙しい師走ですが、年末に心身を整えて清々しく新年をお迎えいただけたらと思います。クラスでお会い出来ることを楽しみにしております。

12月29日(木)〜1月3日(火)はスタジオお正月休みとなります。

コロナ期間限定 プライベートレッスン 90分 5,000円

こんにちは。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
寒さや長引く ”コロナ” により、体や心が自分の気づかないところで少し疲れていませんか?

周りを気にすることなくプライベートレッスンで、たまには贅沢にご自分をケアしていただく機会をと、現在、90分プライベートレッスンを5,000円にてご受講いただけます。

コロナ期間限定になっていますので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。

私の紹介を改めてご紹介させていただきます。安心してお越しください^^


ヨガインストラクター Hiromi
看護師歴21年(消化器外科/がん/緩和/在宅・老年期看護)がん専門病院、緩和ケア病院(老年期含む)認知症等を経験。現在も市内病院にて勤務。

2017年 ELNEC-J(End-of-Life Nursing Education Consortium-Japan) 修了
2012年 全米ヨガアライアンス200H取得
2017年 日本ヨーガ療法学会認定 ヨーガ療法士取得

現在、看護師資格を生かし、都内病院(一般・精神科)の患者さん・スタッフへのヨガクラスを提供。また都内ヨガスタジオでアシスタント務めている。

1月スケジュール、クラス受講後の感想を更新しました。

みなさんいかがお過ごしですか?

今年もあっという間にクリスマス、お正月が近づいて来ましたね。

ヨガスタジオマル、1月のスケジュールをアップしました。1月1日〜4日まで、スタジオはお休みさせていただきます。

また、クラスを受講してくださっている方々の感想も追加いたしました。
クラス受講後の感想

クラスの時間だけでなく、日常生活も変化して来ている様です。看護師ならではの説明の分かり易さもあり安心してクラスを受講していただけると思います。

体の硬い方、これから少し体を動かしていきたいなと考えている方にも、道具を使ったヨガもぜひ体験してみていただきたいです。クラスの感想はこちらからご覧いただけます。

クラス受講後の感想

お忙しい時期ですが、年末、新年、ヨガで心身も新たに整えていただけたらと思います。
ご自愛くださいね。

✴︎口コミキャンペーン行っております。期間中(〜12月31日)クラスやスタジオの感想をお寄せいただいた方へ次回レッスン料500円割引きをプレゼント。ぜひ、お気軽に声を聞かせてください。

✴︎体験レッスン 2,000円 ヨガスタジオマルを初めてご参加いただく方へ、初回1回ご利用いただけます。ご予約の際にお伝えください。

口コミキャンペーンと11月のスケジュール

いつもヨガスタジオマルのクラスにご参加いただきありがとうございます。


現在、口コミキャンペーン行っております。期間中(〜12月31日)クラスやスタジオの感想をお寄せいただいた方へ次回レッスン料500円割引きをプレゼント。ぜひ、お気軽に声を聞かせてください。


また下記2点お知らせをさせていただきます。

①クラス名変更
レベル1→レギュラークラス
レベル2→アドバンスクラス

②サイエンス オブ ヨガについて
サイエンス オブ ヨガは、土曜日のセラピークラスで予約お受けします。ご希望の方はご予約時にお申し付けください。

11月スケジュールはこちらよりご確認いただけます。

Photo by Lisa on Pexels.com

地域情報紙 “よみっこ” に掲載されました!

こんにちは。統合医療「ヨガ療法とは?」ヨガ療法士 赤池洋美さんに聞くというタイトルで、現役看護師としての経験からのヨガのお話を掲載させていただきました。

ぜひ、お読みください。

統合医療としてのヨガ療法/多くの方が社会復帰/ポーズは瞑想のため/内臓が喜ぶ

地域情報紙 よみっこ

Happy New Year

皆さま、新年明けましておめでとうございます㊗️


東京は澄み切った青い空のもと静かなお正月となりました。


2021年は、皆様にとって笑顔多い年となりますようにお祈り申し上げます✨✨😊

大好きなおせち作りができました。楽しかったわぁー♪

医療現場でも、皆さま がんばっています

紅葉の季節になりました! 朝晩の犬の散歩は、冷たい空気の中、赤やオレンジの紅葉を楽しんでいます。

自然界は、いつもと変わらない風景なのに・・・
人間界では、いろいろ大変です。

新型コロナの状況が長丁場になってきました。

今回は、現在の病院の状況をお話したいと思います。 私の務める病院では、面会制限になり約半年・・・ 医療従事者の疲労もじわじわと蓄積しています。 そして、何よりも患者様たちのもっとストレスが大きいと感じます。 ご家族、ご友人と面会できない 本当に心細く、辛い思いをされています。

ある患者さんは、「面会制限で、自分の家族の最期に会えなかった。最期ぐらい見送ってあげたかったのに。コロナを恨みますよ・・・」と 涙ながらに話してくださいました。

せめて最期くらい、親しい方に見守られて・・・と思ってしまいます。 心が痛みます

今まで、当たり前だった事が当たり前じゃなくなる その状況を受け入れるまで、精神的なエネルギーをずいぶん消耗するなぁと感じます。

私たち医療従事者は、それでも笑顔と元気!をモットーに頑張っています! そして、世界中の人々もがんばっていますね。

はやく、穏やかな日々が訪れますように・・・

自分ができることを「優しさと思いやりを持ち、丁寧に行う」 常に意識して過ごしています。

みなさん、がんばってくれてありがとうございます!!