寒くなって来ましたね。あっという間に2022年最後の月、12月が近づいて来ました。
12月のスケジュールを更新しました。忙しい師走ですが、年末に心身を整えて清々しく新年をお迎えいただけたらと思います。クラスでお会い出来ることを楽しみにしております。
12月29日(木)〜1月3日(火)はスタジオお正月休みとなります。

寒くなって来ましたね。あっという間に2022年最後の月、12月が近づいて来ました。
12月のスケジュールを更新しました。忙しい師走ですが、年末に心身を整えて清々しく新年をお迎えいただけたらと思います。クラスでお会い出来ることを楽しみにしております。
12月29日(木)〜1月3日(火)はスタジオお正月休みとなります。
11月に入り、少しずつ冬が近づいているのを感じますね。いかがお過ごしですか?
ヨガスタジオマルでは、スタジオでも、オンラインでも受講可能なプライベートレッスン枠を設けてます。
火曜日 19:00〜20:30
水曜日 14:00〜15:30
料金は
スタジオクラス 90分 7,000円
オンラインクラス 60分 4,000円/90分 6,000円
ご自分のペースで行えるとてもスペシャルな時間です。
今年のご褒美にどうぞ^^
みなさんいかがお過ごしですか?
今年もあっという間にクリスマス、お正月が近づいて来ましたね。
ヨガスタジオマル、1月のスケジュールをアップしました。1月1日〜4日まで、スタジオはお休みさせていただきます。
また、クラスを受講してくださっている方々の感想も追加いたしました。
クラス受講後の感想
クラスの時間だけでなく、日常生活も変化して来ている様です。看護師ならではの説明の分かり易さもあり安心してクラスを受講していただけると思います。
体の硬い方、これから少し体を動かしていきたいなと考えている方にも、道具を使ったヨガもぜひ体験してみていただきたいです。クラスの感想はこちらからご覧いただけます。
お忙しい時期ですが、年末、新年、ヨガで心身も新たに整えていただけたらと思います。
ご自愛くださいね。
✴︎口コミキャンペーン行っております。期間中(〜12月31日)クラスやスタジオの感想をお寄せいただいた方へ次回レッスン料500円割引きをプレゼント。ぜひ、お気軽に声を聞かせてください。
✴︎体験レッスン 2,000円 ヨガスタジオマルを初めてご参加いただく方へ、初回1回ご利用いただけます。ご予約の際にお伝えください。
いつもヨガスタジオマルのクラスにご参加いただきありがとうございます。
現在、口コミキャンペーン行っております。期間中(〜12月31日)クラスやスタジオの感想をお寄せいただいた方へ次回レッスン料500円割引きをプレゼント。ぜひ、お気軽に声を聞かせてください。
また下記2点お知らせをさせていただきます。
①クラス名変更
レベル1→レギュラークラス
レベル2→アドバンスクラス
②サイエンス オブ ヨガについて
サイエンス オブ ヨガは、土曜日のセラピークラスで予約お受けします。ご希望の方はご予約時にお申し付けください。
11月スケジュールはこちらよりご確認いただけます。
こんにちは。統合医療「ヨガ療法とは?」ヨガ療法士 赤池洋美さんに聞くというタイトルで、現役看護師としての経験からのヨガのお話を掲載させていただきました。
ぜひ、お読みください。
統合医療としてのヨガ療法/多くの方が社会復帰/ポーズは瞑想のため/内臓が喜ぶ
皆さま、新年明けましておめでとうございます㊗️
東京は澄み切った青い空のもと静かなお正月となりました。
2021年は、皆様にとって笑顔多い年となりますようにお祈り申し上げます✨✨😊
大好きなおせち作りができました。楽しかったわぁー♪
紅葉の季節になりました! 朝晩の犬の散歩は、冷たい空気の中、赤やオレンジの紅葉を楽しんでいます。
自然界は、いつもと変わらない風景なのに・・・
人間界では、いろいろ大変です。
新型コロナの状況が長丁場になってきました。
今回は、現在の病院の状況をお話したいと思います。 私の務める病院では、面会制限になり約半年・・・ 医療従事者の疲労もじわじわと蓄積しています。 そして、何よりも患者様たちのもっとストレスが大きいと感じます。 ご家族、ご友人と面会できない 本当に心細く、辛い思いをされています。
ある患者さんは、「面会制限で、自分の家族の最期に会えなかった。最期ぐらい見送ってあげたかったのに。コロナを恨みますよ・・・」と 涙ながらに話してくださいました。
せめて最期くらい、親しい方に見守られて・・・と思ってしまいます。 心が痛みます
今まで、当たり前だった事が当たり前じゃなくなる その状況を受け入れるまで、精神的なエネルギーをずいぶん消耗するなぁと感じます。
私たち医療従事者は、それでも笑顔と元気!をモットーに頑張っています! そして、世界中の人々もがんばっていますね。
はやく、穏やかな日々が訪れますように・・・
自分ができることを「優しさと思いやりを持ち、丁寧に行う」 常に意識して過ごしています。
みなさん、がんばってくれてありがとうございます!!
10月より、スタジオクラスを増やしました。スタジオの良さは、生徒さんをじっくりケアできる事ですね♥
感染防止対策をきちんと実施し、道具の管理もしています。
医療界では、うつ症状を訴える方が急増しています。それに伴う、胃腸障害、不眠、頭痛など。また、持病の悪化など。。。
当スタジオは、少人数制(最大4〜5人)で個別性を大切にしてクラスを実施しています。
どうか、皆さまの心身健康の維持にお役立てください。
初回は、2,000円で体験できますので、お気軽に体験してみてください!
お待ちしております。
※ヨガスタジオマルの新型コロナウィルス対策についてはこちらのPDFからご確認いただけます。→新型コロナウイルス対策PDF
ガンの手術、化学療法、放射線療法中、
または経過観察中の方を対象に行っています。
———————————————
★オンラインのみ
サイエンス・オブ・ヨガ 60分 無料
金曜日 13:00-14:00/15:00-16:00
———————————————
<必須事項>
①主治医の許可がある方
②治療中の薬の内容・内服薬の掲示をして頂ける方
③今後の治療予定を掲示して頂ける方
サイエンス・オブ・ヨガ クラスて?
がんの治療中・がん既往歴がある・術後医師の許可がある方。看護師の視点から、抗がん剤の副作用、術後の合併症等を緩和するクラスです。
心身の変化が実感できるようなプログラム作りを心掛け、クラスは、疾患と闘いながら生活している方にも有益です。
人生をより豊かに生きるためにお役に立てると信じています。
前回、5感を楽しむという事をお話しました。
その5感も、年齢と共に“老いる”というか“変化”というか“成熟度を増す”と申しますか・・・ まぁ、「衰えてきたなぁ~」という事です。
最近の猛暑で、朝の犬の散歩が5時、はたまた4時半です。
お日様が昇る前に、少しでも涼しい時間帯に済ませたい、しかし、寝ぼけ眼をこすりながらの散歩・・・+老眼(進行中)
「ミミズ?枯れ枝?? あっ やっぱりミミズかぁ~」
「かりんとう?・・・犬のう○ちだった・・(他犬)」みたいな状態。
8月の早朝は、少し秋の気配を感じる、涼しい風と凜とした空気で気持ち良い
まだ、町や人が眠っている静けさ
と、道の真ん中に白いロープの様な物を発見!
「あれ? 白いロープ? すごい 大きい蛇みた~い!」と 感動!
そうそう、ヨガの聖典の中に、人間の1つの側面として、
『ロープを蛇に見間違える。自分の記憶や考え、感情、気分によって、色眼鏡で物事を認識してしまう。それは、ロープなのに蛇と観て、恐怖や不安を抱いてしまうものだ』 という内容があったなぁ~としみじみ
そんな学びを受けたものだから「蛇に見えるけどロープってことだねぇ~」と、学びをかみしめながら 独り言
と、その瞬間!!
「動いてる!!!・・・・・・・う゛う゛わぁぁぁ!!! 蛇だぁ!!しかも、超でっか~い!!!」
(だけど、蛇って神様の使いとか言う説もあるから、早朝から、すごい御利益ってこと??)
無理にポジティブに考えたのは一瞬・・ダメだ!怖い!逃げろ!! 2mほどの白い蛇!! こっちに向かってきた!! 犬、2匹を抱えて50mダッシュ。そして・・呼吸を整える(ヨガのおかげで整うのは早い)
視覚の変化=老眼だったり・・etc.
年齢によって、5感の感度も変化するのねぇ~・・・と実感したお話でした。
5感の老化現象を楽しむのを大切ですね!
でも、それから1週間、その道 トラウマでした。
『人間だもの』
新型コロナさんの影響で、今、地球上がびっくりしていますね。
世界中の人々が、混乱と不安の中にいると思います。
STAY HOMEの時間が増え、良かった事もたくさんありふと当たり前の事に気づけたりします。
長い歴史の中で、人間がしてきた地球に対する暴力(自然破壊)資本主義第一の考え方、物資、生活の豊かさと共に起こる個人主義社会。
そりゃ、地球(自然界)も怒るようねぇ・・・と思っています。
ですから、新型コロナさんも地球の怒りの表れだと思っています。
「人間さん、本来の姿に立ち戻ってください」と言われているよう。
それに気づけた事が嬉しい。ありがたい。
ですから、シンプルにじっとしてよう!
五感をフルに使って楽しんでみるとか・・・
例えは「今日は、天気予報を見ないで自分天気予報をしてみよう!」なんて。
空を見上げ、雲を読んで、風、空気の質を感じ、自分天気予報を・・・ 当たったら!ラッキー!! なんて喜んでみたり。
わからない事には不安をつきものです。
わからないことは、わからないまま
「この先どうなるのかしらねぇ」という気持ちのままで、心に置いておくというやんわりとした覚悟が必要なのかもしれません。
静かに、当たり前の事に気づかせてくれた、新型コロナさんに感謝。
そして、どうか、この怒りを静めてくださいね。